18 Mar 2016
目次
アイハーブとは?
アイハーブとは、私がよく個人輸入しているアメリカの通販サイトです。
サプリメントが主で、食品やグッズまで幅広く扱っており、その魅力は圧倒的な商品数!!
実際に、たくさん購入して色々試してみたので、オススメの商品があればこのブログで紹介することにしました。
膨大な商品の中から選んだおすすめ品をこのブログで紹介していきます。
アイハーブのメリット
日本では高い商品が半額で売っていたり、日本製の商品が逆輸入でこれまた国内より安く買えたり、掘り出し物がたくさんです。
アメリカはサプリメントの先進国です。
実は、日本国内で買うサプリメントとは、有効成分の含有量やお値段も、桁違いにお得なのです。
もし今飲んでいるサプリがあれば、同じ成分をアイハーブで検索してみるといいです。そして成分を比べてみてください。きっと驚くはず。
個人輸入?
アイハーブは、個人輸入と言っても、サイトも全て日本語対応しているので日本の通販と同じ感覚で大丈夫です。
- 好きな商品をショッピングカートに入れて
- 配送方法を選び
- 住所と支払い方法を入力し(クレジットカード、代引きOK)
- 注文完了です。
配送方法は佐川急便かヤマト運輸を選べますし、佐川なら40ドル以上で送料無料になります。(40ドル以下は413円)ヤマト運輸は40ドル以上の注文で送料413円です。
重さの制限は13.6kgまでですが、ショッピングカートを見ると明確に総重量も書いてありますし、何より13キロも行くことはそうそうないので心配はいりません。
しかも、日本国内で通販している感覚と同じくらい、配送スピードも速いです。1週間あれば届きます。運が良いと数日で届く時も!
関税はどうなの?
注意事項としては、1回の注文の合計金額が15500円を超えると関税がかかります。
この15500円のラインだけは気をつけましょう!
注文金額が15,500円 を超えますと、配達時に、関税、その他の税、手数料などがかけられます。
iHerbのストアクレジットを使う場合、ストアクレジットが適用される前の注文金額が15,500円 以内でないと関税をかけられます。
iHerbでは、税関を通関できず没収、または、拒否された商品については保証出来ません 。
気をつけるのは、この関税だけで大丈夫です。
円とドルの為替レートは日々変化しています。
アイハーブの商品の値段も、日々上下しています。(円高時がお得!)
15500円ぎりぎりの注文ではなく、少し余裕をもたせて注文をしたほうが良いでしょう。
たくさん注文したい場合は、複数回に分けて注文すると良いです。
関税を払っても構わないならば、15500円を超えた注文をしても大丈夫です。
サプリメントですと関税額は12%〜15%程度になります。
アイハーブクレジット? 買い物すればするだけお得に
アイハーブには、お得な制度がたくさんあります!
なんと、注文金額の5%が、次回の注文に使えるクレジットとなります。しかも毎回です。5%は大きいです。
有効期限は2ヶ月なので忘れずに。
また、セールもよくやっています。
ブランドごとに割引が適用されるので要チェックです。
★セール情報 https://jp.iherb.com/specials
お試し品もお得な値段で出ています。気になるサプリをちょっとお試しにちょうどいいです。
★お試しトライアル情報 https://jp.iherb.com/trial
さらにお得な情報です〈クーポンコード〉
**以下のクーポンコードを初回注文時に入力すると、購入金額に対し10ドルの割引が受けられます!
IHERBJP10
さらに、上記で書いたように購入金額に対しての5%分のクレジットも貰えるのでお得です!
ぜひ、覗いてみてください。楽しいですよ。
アメリカからサプリをお得に通販するなら
iHerbがおすすめ♩
初めての方はこの紹介クーポンで
5%の割引が受けられます。
スポンサーリンク